■今年の夏から〜〜
今年の夏から相続税の
調査にAI を活用する
調査対象は令和5年に
亡くなった方以降!!
皆さんこの2年間で
親が亡くなった方は
心づもりしましょう
税務署から連絡が
来るかもしれません
■お金や株を動かすと
今まではベテランの
税務職員の経験で
脱税している遺族を
見分けていました
でもこれからは
マイナンバーによって
我々の財産が全て
明らかになったうえで
AI によって見落とすことの
無い調査が入ります
そう、もう逃げれません
■まずは65才から!!
相続税がかかる人が
年々多くなっています
今までは大金持ちしか
かからなかった相続税が
小金持ちの方もかかる
ようになったんです
なので、必ず
65才になったら
相続税の確認を必ず行う
そして
相続税がかかる方は
合法的に節税を!!
■子どもに迷惑をかけない節税
地方で利用できる節税は
14項目あります
でも順番があります
まずは子供に迷惑を
かけない節税から
始めましょう
現金や株の贈与は
最も子供や孫に迷惑を
かけるのでご注意を!
希望者には
先着10名様に
無料で相続税の
計算書をプレゼント
するので、LINE で
応募して下さい♪