■たった5%だけ
「後見人」って聞いた事
殆どの方があると思います
意思能力が無くなって
自分の資産の守りが
出来なくなった場合に
自分に替わって資産を
守りしてくれる方、
それが後見人です
全国で認知症に
なっている方は
470万人います
しかしその中で、
後見人を付けている方は
たったの5%しか
いないんです
■出来るだけ使わない努力
あくまで個人的な考え
ですが、できるだけ
後見人の制度を使わない
努力をお勧めします
その為にも、まず
貯金通帳の整理と
キャッシュカードの作成
これだけでも、
後見人の手続きが
殆どの方がいらなく
なります
■後見人は大変
後見人の制度が必要な方は
います。でも私が思う
後見人のデメリットは
・手続きが大変
・後見人に毎月費用がかかる
・やめる事が出来ない
以上の理由で、私の所には
後見人を辞めたいと
沢山の相談がます
■必ず必要か確認する事
銀行や施設から
後見人の手続きを
お願いされても、
本当に必要かどうか
考えて下さい
その殆どが
後見人無しでも
解決できる事なんです